
ストーリー1章クリア後に「★5確定武器ふくびきチケット」が無償でゲット可能!さらにこのチケットは、何回でも引き直し可能!
何も無い、というところから引き直し可能な★5確定を用意してくれたことを素直に喜ぼう。やっぱりナシね、よりは遥かに良いだろう。
DQCって操作がシビアだと感じた人はいませんか?私はその一人で、慣れるまでに時間がかかりそうだなと思っていました。
改善点2段は、ストーリーにおいて、オート移動が導入されます~!!!
標的に向かって移動してくれるオート移動となり、オンオフの切り替えも手軽に操作できるとのこと。このオート移動があれば、エンプレム目当ての戦闘も少し楽になると言えるのではないでしょうか。
一つ言えるのは、隠れエネミーみたいな時にはマニュアルの操作が必要なのかなとは思います。悪しからず。
スキップチケットを導入します。スキップチケットは、クリア済みのストーリークエストを即時クリアできるチケットのことで、一部のクエストは対象外となります。
このチケットの入手先は、大会などのメダル交換所などでゲットできるとありますが、おそらく配布もあるのではないかと思います。
キャラクター強化の一つである「エンブレム」が大会モードでも入手可能になります!
β時仕様でのストーリーモードのみという枷が外され、大会モード中の敵からもエンプレムがドロップするようになりますので、大会モードにしかいない敵、などもこれから実装があるかもしれないですね。
正式リリース時には、強力なボスと戦える高難度クエストを導入!
これ幻影戦争などにも見受けられるシステムですけど、、それを流入する感じですかね。
このボス討伐時にもキャラクター強化に使えるエンブレムがドロップするようなので、周回を必要とする予感ですが、ここにスキップチケットが使えるのかどうかってところですね。
大会モードにおけるリーグに、「上位リーグ」を追加します。
βテスト時は「ゴールド」までだったリーグに、その上の「プラチナ」「ダイヤモンド」「レジェンド」を追加することで、プレイヤーの棲み分けを細分化します。
ここから考えられることは、より自分に近い相手と戦えるようになるのかも、ということです。
上位リーグはシーズン報酬も豪華になる様子。上のリーグを目指して頑張りましょう!
通常攻略の他のやり込み要素を作ります!その名は「サブクエスト」!!
町の人たちからサブクエストを受ける事ができるので、このクエストをこなしコンプリートしていこう!!きっといいことがあるはずだ!!!
βテストにおいては、装備をした武具が「見た目」に反映されていました。
正式リリースでは、「見た目」を変える「見た目そうび」の欄が新たに実装されます。
「見た目そうび」は、所持しているそうびから自由に見た目を変更できるシステムです。
ドラゴンキラーを装備しながら杖の見た目にもできる、ということですね。これにより、ユニットの見た目で強さを判別することは不可能です。どんな相手でも全力でいきましょう。
新機能として、「パーティ切り替え機能」が可能になります。
予め構築したパーティを、最大10個まで登録でき、それを簡単に切り替えることのできる機能です。
ストーリー用と大会用、イベント用など、目的に沿ったパーティ編成を登録できます。
あると便利を少しずつ網羅してるところに運営の誠実さも少し垣間見えるところ。これからも頑張ってほしいですね。
切り替えについてもう一つの機能を実装!
それは「2つ目のぶきそうび」
これは、そのそうびを限界突破してレベルをMaxにしたものに限られますが、そのそうびを2つ目のぶきとして装備が可能!バトル中に切り替えもできるということで、敵の特徴に沿って都度持ち替えることが可能なシステムです。
「酒場」の実装が発表されました。
ドラクエで酒場と言えばルイーダの酒場。今回はそのルイーダではありませんが、酒場ではギルド関連のことができる模様。ギルドに所属し、チャットやミッションといった活動が可能。
DQチャンプを楽しむ上で、オンラインらしい楽しみ方と言えるのがこのギルドではないでしょうか。プレイヤー次第ではありますが、自分にあったギルドを探してみてはいかがでしょうか。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。